KSR-U Full LED化 ブレーキランプ



2013/3/10

 写真上の右、テール球とほぼ同じ大きさだから「エルパラの12LED基板セット」を使ってみたよ。 金口が合わないので別に「BAY15d」を購入。

LED白色 100円ショップのライトの使い古し 0円
抵抗       120Ω  1個  1円 秋月
抵抗       300Ω  1個  1円 秋月
整流ダイオート     1N4007 1個  5円 秋月
12LED基板&ホルダーセット 1個 100円 エルパラ
金口       BAY15d 1個  30円 エルパラ

製作時間:30分      計  137円






 取付けて〜〜











 点灯! ダメだ〜 スポット的にしか光らないし、思ったより暗い。 テスト点灯では直視できないぐらい眩しかったのに、実際取付けるとかなり変わるな〜 という訳でこれはボツ。
2013/4/7

 上の苦い経験から、テールを全体的に光らすためユニバーサル基板購入しテール形状にカット。

 全体的に光らすため、FluxLEDを使用。 1個だけでも照射範囲が広いが、それを15個・・・ ムフフ。

 赤枠で囲んだLEDはナンバー灯。




基板   ICB-923    1枚 200円 エルパラ
FluxLED CF4WW005F   15個 600円 自前
LED    OSPW5111A-Z3  3個 180円 秋月
抵抗     300Ω   6個  6円 秋月
抵抗     330Ω   1個  1円 秋月
整流ダイオード 1N4007   2個  10円 秋月
コネクター  BAY15d   1個  50円 エルパラ

製作時間:60分     計 1047円
 基盤裏のハンダ付け







 テールレンズを外して













 基板をテールに取付けて














 点灯! 成功です。 明るさもバッチリ!
Hi/Loの切り替えもOK。






Back